忍者ブログ
『食を愛し、真摯に向き合う』をモットーに、東京、埼玉、韓国ほかちょこちょこ食べ歩きレポートです。
[13] [12] [10] [11] [9] [7] [4] [19] [3] [1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【最終訪問日 2013年6月19日(水)】

西川口は美味しいワインが飲めるお店がとてもとてもとても少ない。
焼きシューマイで町おこし中だし、
西川口のコンセプトとワインが合わないからなのか…。
とにかくそれが悲しいところです。

そんな中、数少ないワインを提供してくれるダイニングバーflavor。

西川口東口、並木商店街の中にひっそりと佇むBAR。20席と席数は少ないですが、席と席の間に余裕があるので狭くは感じなかったです。

始めて行った時の印象、味、雰囲気、接客が良かったので再来店。

しかし、心の底からガッカリしてしまいました。

まず、お店の清潔感のなさ。
来店した際、店内に他のお客さんはいなかったのですが、テーブルの上はタバコの吸殻だらけ。おしぼりを持ってきた店員さんはテーブルの汚さに気付くこともなく、渡されたおしぼりもあたたかくもなく、冷たくもなく、少し臭いました。これでチャージ料500円はどうかなと。

また、この時の店員さんの接客が終始感じが悪く、気分が悪いまま食事を終えました。

メニューについて、
飲み物はビールとワインを頼みました。
ビールはレーベンブロイやハートランドと個人的に好きな銘柄がおいてあるので好きです。

ワインは、赤ワイン、白ワイン、のみの表示。一種類のみです。

何のワインか尋ねたところ、店員さん(上記の店員さんと別の方です)も知らず、調べに行ってやっと教えてもらいました。一種類のみのワインの名前も把握していなかったのにはガッカリ。

ただ、こちらのお店はウィスキーとカクテルに力を入れているようなので、そちらは詳しく、また美味しいのかも知れません。

BARなので料理のメニューはあまり多くはありません。

この日は、
■オリーブの盛り合わせ(500円)
■四種チーズの盛り合わせ(1,400円)

■キャベツとアンチョビのパスタ(780円)

以上の3品のみを注文しました。
オリーブとチーズは普通に美味しい、といった感想です。
キャベツとアンチョビは盛り付けが貧相だと思いました。味付けは美味しいと思いましたが、キャベツが外側の葉を使っていて甘みと旨みがなく、硬くて美味しくなかったです。

途中から常連と思われる方がやって来て、楽しそうに話している店員さんをみると、常連さんにとってはとても居心地の良いBARなのかも知れません。

タバコの臭いがキツくなったので、あまり長居はせず帰りました。
レーベンブロイ2杯、赤ワイン2杯、
料理3品で6,380円。

接客、清潔感、料理を考えると高く感じました。居心地が悪かったです。

初めの印象が良かっただけに残念です。

常連さんやウィスキー、カクテル好きな方には落ちつける良いお店だと思います。

星ひとつ。☆


拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
HN:
チカチョコ
性別:
非公開
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) チカチョコ散歩 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]